スキンケアアドバイザー@たつき

友達に肌が汚いと笑われたた僕がたった2週間で肌をキレイにしたノウハウを詰め込んだブログです。

あのお酒にも美容効果がある?

こんにちは!

 

 

たつきです!

 

 

 

あなたはお酒の飲み過ぎで

 

肌が荒れてしまったこと

 

ないですか?

 

 

 

ついつい飲み過ぎて

 

ニキビや吹き出物ができたり

 

乾燥してかゆくなる

 

 

 

みたいになった人も

 

いると思います!

 

 

 

せっかくの美味しいお酒も

 

明日肌が荒れちゃうかも

 

って思ったら楽しく

 

飲めませんよね!

 

 

f:id:t2k-skin:20211018173636j:image

 

 

 

ですがお酒を飲むと肌が

 

荒れると思っている人も

 

多いと思いますが

 

あるお酒を飲むと、

 

 

 

 

乾燥や小じわ肌荒れから

 

肌を回復させ美肌を

 

キープしてくれます!

 

 

 

f:id:t2k-skin:20211018173744j:image

 

そのお酒とは

 

日本酒

 

です!

 

 

 

日本酒に美容効果あるの?

 

って思いますよね!

 

 

日本酒を使ったスキンケアは

 

高い美肌効果があると

 

注目されています!

 

 

f:id:t2k-skin:20211018174004j:image

 

 

具体的にどういう

 

効果があるのかと言うと

 

 

ハリ、ツヤのアップ

 

美白効果

 

潤いキープ

 

シワ、たるみの改善

 

ターンオーバー正常化

 

ニキビの改善

 

など6つの効果があります!

 

 

 

f:id:t2k-skin:20211018152639j:image

 

日本酒ってすごいですよね!

 

 

ですが

 

お酒が飲めないな方や

 

日本酒が嫌い

 

って方もいると思います。

 

 

 

そこで日本酒を使った

 

美容法3つを紹介したいと思います!

 

 

1つ目は

飲んで美肌になる

 

飲むなら

 

美肌成分の多い

 

純米酒にしてください!

 

 

熱燗が好きなら

 

身体が温まり結構促進の効果も

 

あるのでおすすめです!

 

 

ですが飲み過ぎ注意

 

飲む量は

 

180ml〜360mlにしてください!

 

 

2つ目は

日本酒風呂

 

37〜38度のお湯に360mlの

 

日本酒を入れてください。

 

入浴時間は20〜30分

 

 

1日おき以上で定期的に

 

浸かることがおすすめです!

 

 

ですが

 

お湯が汚れやすいので要注意!

 

 

 

3つ目は

化粧水として肌につける

 

 

日本酒を直接肌につけて大丈夫?

 

って思うかもしれませんが

 

問題ありません!

 

 

ですがアルコール弱い方や

 

アルコールアレルギーの方は

 

バッチテストをしてください。

 

 

 

 

他にも

 

日本酒の成分が入った

 

化粧水などもあるので

 

是非使ってみてください!

 

f:id:t2k-skin:20211018153557j:image

 

 

是非生活に日本酒をうまく

 

取り入れてあなたも

 

美肌を手に入れていきましょう!

 

 

 

 

さっそく今日から

 

ビールの代わりに

 

飲んでいってください!

 

 

 

スキンケアで顔がテカりやすくなることも!?

こんにちは!

 

 

たつきです!

 

 

 

あなたは普段

 

自分の顔のテカり

 

気にしてますか?

 

 

f:id:t2k-skin:20211019001302j:image

 

 

テカりを直そうと

 

いろいろためしても

 

なかなか治らないと

 

困っている人もいると思います。

 

 

 

そしかしてそれ

 

スキンケアの方法が

 

間違ってるかもしれません!

 

 

 

 

男性の顔のテカりを

 

気にしている女性は多く

 

テカりまくっていたら、

 

 

 

清潔感がない、不潔

 

加齢臭がしそう

 

 

などマイナスな印象を

 

持たれてしまいます!

 

 

f:id:t2k-skin:20211017152107j:image

 

 

 

 

ですがこの記事を読んで

 

正しいスキンケアをしたら

 

 

女性から好感を持たれる

 

サラサラした肌になります!

 

 

 

 

そこで今回は

 

テカりの原因と簡単にできる解決策を

 

紹介したいと思います。

 

 

 

f:id:t2k-skin:20211019001439j:image

 

 

 

あなたは毎日洗顔しますよね?

 

 

 

 

毎日洗顔することは重要ですが

 

その洗顔がテカりの

 

原因になることもあります!

 

 

 

 

肌の状態を気にしすぎて

 

指先に力を入れて

 

こすり洗いをしてませんか?

 

 

 

この洗い方は

 

絶対やめてください!

 


f:id:t2k-skin:20211019000317j:image

 

 

指先に力を入れすぎると

 

残しておかなければならない

 

潤い成分までも

 

取り除いてしまいます!

 

 

さらに

 

 

摩擦により傷ついた表皮を

 

修復させる分泌量が増えるため

 

洗顔すればするほどテカりの

 

原因になります!

 

f:id:t2k-skin:20211019001836j:image

 

 

なので

 

テカりを抑えるためには

 

泡立てネット

 

を使ってください!

 

 

f:id:t2k-skin:20211017153354j:image

 

 

 

泡立てネットを使い

 

濃密な泡を作り

 

転がすように洗ってください!

 

 

 

 

しっかり泡で洗うと

 

毛穴に蓄積している

 

古い老廃物も除去できて

 

摩擦も抑えてくれます!

 

 

f:id:t2k-skin:20211019001523j:image

 

 

そうすればテカりも抑えれて

 

顔色のトーンが明るくなり

 

女性が理想としている肌

 

になっていきます!

 

 

 

f:id:t2k-skin:20211017153800j:image

 

 

 

 

100均の泡立てネットでいいので

 

買って使ってくださいね!

 

 

 

 

ニキビができる場所で原因が違う?

こんにちは!

 

 

たつきです!

 

 

 

あなたは

 

なんでいつも同じ

 

ニキビできるんだろ

 

とか思ったことありませんか?

 

 

 

同じ場所にできると気になって

 

 

指で潰したりして

 

肌荒れを悪化させて

 

しまった人もいますよね!

 

 

 

 

 

ですが

 

 

 

ニキビが何でそこにできて

 

どういう対処方法するかを

 

知っていれば必ず

 

ニキビを抑えることができます!

 

 

 

そこで今回は

 

男性がニキビがよくできる場所の原因

 

とその対処法についてお話しします。

 

 

 

 

f:id:t2k-skin:20211002161912j:image

 

 

1箇所目は

おでこ

 

おでこや額のニキビは

 

ホルモンのバランスに

 

乱れが生じることや

 

生活習慣が原因です。

 

 

 

規則正しい生活を心がけながら

 

しっかり睡眠時間を確保し

 

野菜をメインとした

 

食事をとってください!

 

 

 

2箇所目は

眉間

 

部位の特性上手で触れたり

 

アルコール飲料や脂分が多い

 

食事が原因です!

 

 

 

飲酒の習慣や食生活の

 

見直しを行い

 

ミネラル分やビタミンを 

 

しっかり含んだ食事をしてください!

 

 

 

3箇所目は

ストレスや疲労が蓄積したり

 

臓器の機能が低下などが

 

原因です!

 

 

できるだけストレスの蓄積を避け

 

運動や趣味などでストレスを

 

解消してください!

 

 

 

4箇所目は

 

大人になってからできやすく

 

乾燥や臓器の機能の低下

 

肌内部の水分量が少ないのが

 

原因です。

 

 

頬は誤った洗顔などでニキビができやすく

 

洗顔方法見直ししてください!

 

別の記事で正しい洗顔方法を紹介

 

してるのでよかったらみてください!

 

 

いかがでしょうか?

 

 

 

ニキビができる場所によって

 

その原因は様々です。

 

 

 

ニキビができている場所を

 

ちゃんと把握していれば

 

その場所にあった予防ができ

 

 

 

少しずつ美肌に

 

近づいていきます!

 

 

 

 

 

 

f:id:t2k-skin:20211002161936j:image

 

 

 

 

まずはしっかり自分がどこに

 

ニキビがあるのか鏡で確認し

 

しっかりスキンケア

 

してくださいね!

 

 

 

 

 

お菓子でもキレイな肌は作れる!?

こんにちは!

 

 

たつきです!

 

 

 

突然ですが

 

食べて肌がキレイになるお菓子

 

何かわかりますか?

 

 

f:id:t2k-skin:20211002142343j:image

 

 

おそらく

 

多くの人はわかりませんよね?

 

 

お菓子の食べすぎで

 

肌がめっちゃ荒れた

 

っていう経験は1回はあると思います。

 

 

 

お菓子は甘くて美味しいですが、、

 

日常的に食べるのも

 

美容や健康面からも

 

抵抗感がありますよね!

 

 

 

ですが量や種類を

 

意識して食べれば

 

美容や健康にもいい

 

強い味方にもなります!

 

 

 

 

おそらく

 

そんなんないやろ

 

って思いますよね!

 

 

 

でもあるんです!

 

 

 

それは

 

チョコレート

 

です!

 

 

 

チョコレートと言ってしまうと

 

少々誤解がありますが

 

重要なのはチョコレートに含まれる

 

カカオです!

 

 

f:id:t2k-skin:20211002142631j:image

 

 

 

カカオのポリフェノールには

 

殺菌作用があります。

 

 

 

その殺菌作用が

 

寝不足やストレスからくる

 

ニキビや肌荒れを抑えて

 

くれる効果があります!

 

 

 

その他にも

 

 

老化の防止

 

腸内環境の設備

 

不足しがちな栄養素の補給

 

血行不良の防止

 

など様々な美容効果があります!

 

 

カカオってすごいですよね!

 

 

今日からいっぱい

チョコレート食べよ!

 

って思うかもしれませんが

 

それはやめてください!

 

 

 

効果を発揮するのは

 

あくまでもカカオです!

 

 

 

砂糖が沢山入っているものを食べると

 

ニキビや肌が荒れてしまい

 

逆効果になってしまいます。

 

 

 

食べるなら甘さ控えめで

 

カカオ分が多い

 

ダーク系のチョコレートにしてください!

 

 

 

f:id:t2k-skin:20211002142647j:image

 

ダーク系のチョコレートを

 

上手に取り入れて

 

キレイな肌に

 

なっていってください!

 

 

 

 

さっそく今日から

 

食べましょう!

 

お酒のつまみで肌がキレイになる?

こんにちは!

 

 

たつきです!

 

 

 

 

突然ですが

 

あなたお酒のつまみで

 

何食べてますか?

 

 

f:id:t2k-skin:20210930164028j:image

 

 

友人と盛り上がってしまい

 

ついつい揚げ物など

 

肌荒れの原因になるもの

 

食べたりしてませんか?

 

 

 

そうしたものを食べていたら

 

スキンケアしていても

 

肌汚くなっていきますよ!

 

 

 

ですが

 

ある定番のおつまみに

 

美容効果があり

 

キレイな肌を

 

維持してくれます!

 

 

 

 

その定番の食べ物とは

 

ナッツ

 

です。

 

 

f:id:t2k-skin:20211017150405j:image

 

 

 

ナッツって聞いて

 

食べるとニキビができそう

 

脂が多いから太りそう

 

って思うかもしれませんが、

 

 

 

 

でもそんなことありません!

 

美肌にも効果は絶大で

 

有名な女優やモデルも

 

よく食べてます。

 

 

 

 

ナッツに含まれている

 

豊富なミネラルは

 

肌や髪に栄養を行き渡らせ

 

ツヤやハリをもたらします。

 

 

さらに

 

 

ナッツが持つ食物繊維は

 

有害物質や脂肪などを排出する

 

デトックス作用も期待できます!

 

 

 

その他にも

 

生活習慣病の予防や

 

老化を防ぐアンチエイジング

 

の効果もあります。

 

 

f:id:t2k-skin:20210930164134j:image

 

 

ナッツはいろんな種類がありますが

 

コンビニなどで手軽に手に入る

 

アーモンドやピーナッツ

 

でも効果があります!

 

f:id:t2k-skin:20211017150531j:image

 

この記事を読んで

 

今日からいっぱい食べよ

 

って思うかもしれませんが

 

それはやめてくださいね!

 

 

 

 

1日に食べるナッツの量は

 

25~30粒

 

ぐらいです。

 

 

 

食べすぎると

 

逆に肌が荒れてしまうので

 

注意してください!

 

 

 

スキンケアも重要ですが

 

こうしたちょっとした

 

食べ物で

 

キレイな肌に

近づいていきます!

 

 

 

 

 

 

今日から少しずつ

 

食べていきましょう!

コーヒー飲み過ぎは肌荒れの原因に?飲み過ぎに要注意!

こんにちは!

 

 

たつきです!

 

 

 

 

突然ですが

 

あなたは1日何杯

 

コーヒー飲みますか?

 

 

 

仕事に集中したいとき

 

朝食のときなどに

 

飲みたくなりますよね!

 

 

 

ですが

 

コーヒーの飲み過ぎは

 

肌荒れの原因に

 

なるかもしれません!

 

 

 

ですがこの記事を読み

 

コーヒーを飲むときの

 

注意点などを理解すると

 

 

 

 

コーヒーによる肌荒れは

 

間違いなく抑えれます!

 

 

 

 

 

 

 

そこで今回は

 

コーヒーを飲みすぎによる

 

影響と気をつけること

 

についてお話しします!

 

f:id:t2k-skin:20210929172657j:image

 

1つ目は

カフェインの利尿作用

による栄養不足

 

カフェインを過剰摂取すると

 

体内の水分が流れてしまい

 

肌の乾燥につながる可能性

 

あります。

 

 

 

また尿と一緒に

 

ビタミンB群やビタミンCなど

 

肌に大切な成分も体外に

 

流れて栄養不足になる可能性も。

 

 

 

 

2つ目は

覚醒作用による

自律神経が乱れる

 

コーヒーに含まれる

 

カフェインには

 

覚醒作用があります。

 

 

摂りすぎると

 

自律神経が乱れ睡眠の質が落ち

 

皮脂の分泌が過剰に

 

なったりします。

 

 

 

3つ目は

胃にダメージを与える

 

カフェインには胃酸の

 

分泌を促す作用があるため

 

飲みすぎると

 

胃が荒れてしまうことも。

 

 

胃の機能が低下すると

 

体に栄養が行き渡らなくなり

 

肌荒れを引き起こし

 

引き起こしやすくなります。

 

 

 

 

ここまで読むと

 

コーヒーを飲みすぎると

 

いろんな悪影響がでることが

 

わかって頂けたと思います!

 

 

 

 

 

 

ではコーヒーを飲むとき

 

気をつけるポイントを

 

紹介します。

 

 

コーヒーは多くて1日3杯以内に

 

カフェインレスコーヒーを取り入れる

 

寝る前のコーヒーは避ける

 

空腹時のコーヒーは避ける

 

です。

 

 

f:id:t2k-skin:20210929172744j:image

 

 

 

この4つを意識すると

 

コーヒーによる肌荒れは

 

抑えれるので

 

是非試してください!

 

 

 

 

 

まずはコーヒーを

 

1日3杯以内にする

 

ことからやってみてください!

韓国人の美肌の秘訣とは?

こんにちは!

 

 

たつきです!

 

 

 

今回は

 

韓国人の美肌の秘訣とは?

 

について話そうと思います。

 

 

f:id:t2k-skin:20210928181701j:image

 

 

 

あなたはインスタやYouTube

 

 

韓国のアイドルをみて

 

「めっちゃカッコいいな」

 

って思ったことありませんか?

 

 

 

 

 

俺もこの人ぐらい

 

かっこよくなりないな

 

 

って一回は思ったこと

 

ありますよね!

 

 

 

 

 

あるものをしっかり食べると

 

韓国のアイドル並みに

 

肌がキレイになるかも

 

しれません!

 

 

 

 

逆にあるものを

 

知らなかったら

 

 

 

 

周りの女性から

 

肌汚いからあの人無理

 

なんて思われるかもしれませんよ!

 

 

 

 

 

そのあるものとは

 

キムチです!

 

 

 

えっキムチ?

 

って思いますよね!

 

 

 

キムチには科学的にも

 

認められている

 

美容効果が存在してます。

 

 

 

 

ではキムチにどんな

 

美容効果があるのか

 

話していこうと思います!

 

 

 

 

腸内環境の向上

 

 

腸内環境が向上すると

 

免疫系の機能が向上し

 

肌の調子も

 

良好に保てます。

 

 

 

 

 

乳酸菌による

腸内環境の向上

 

キムチには約100種類の乳酸菌が

 

含まれています。

 

 

 

乳酸菌が生きたまま腸に届くため

 

腸の調子が良くなり

 

体内に溜まった老廃物が

 

スムーズに排出されます。

 

 

 

代謝アップ!

ダイエット効果も!

 

辛み成分であるカプサイシンには

 

代謝を上げる効果と

 

脂肪を分解する

 

役割があります。

 

 

ビタミンたっぷりで美しく!

 

美容の見方ビタミンB2を含む

 

ビタミンB群、ビタミンC、ビタミンA

 

が含まれており

 

美容効果が期待できます。

 

 

 

これでキムチの凄さが

 

わかって頂けたと思います!

 

f:id:t2k-skin:20210928181743j:image

 

 

 

ですが

 

食べすぎには注意

 

 

 

 

辛いものを食べると

 

体に熱がこもる人

香辛料に敏感な人は

 

少量食べるようにしてください!

 

目安は1日50g未満にしてください!

 

 

 

 

こまめにキムチを食べると

 

肌がキレイになって嬉しくなり

 

歌って踊りたくなりますよ!

 

 

 

 

 

あまりキムチを

 

食べてこなかったあなたも

 

最近ではコンビニでも

 

売ってるので食べてくださいね!